
仕事をするうえで大切にしていること
私が大切にしているのは、集中力、コミュニケーション、責任感、そして協調性です。仕事は常に集中し、目の前の作業に全力を注ぐことが必要ですが、周りとの連携も欠かせません。先輩や同僚とのコミュニケーションをしっかりとることで、より効率的に作業が進みますし、お互いを支え合うことで現場の雰囲気も良くなります。
また、故障した車を診断し、修理して元通りにする瞬間は、やはり大きな達成感があります。その車が再び走り出す姿を見たときには、自分の仕事に対する誇りを感じます。そして何より、お客様から「ありがとう」という感謝の言葉をいただけたとき、この仕事のやりがいを強く実感します。今後はさらに技術を向上させるために、ダイハツサービス技術検定の資格取得に励んでいます。仕事には必ず成長の機会があります。その一歩一歩だと思っています。
愛知ダイハツのいいところ
働く魅力は、快適な職場環境にあります。工場内は常に清潔に保たれ、きれいな職場で働けることは、整備士としてのモチベーションを高めてくれます。先輩たちも非常に親切で、わからないことがあれば丁寧に教えてくれます。新しい知識やスキルを身につけやすい環境が整っており、職場全体で成長をサポートしてくれるのが魅力です。
また、研修制度が充実しており、定期的に行われる研修や技術講習を通じてスキルアップが可能です。さらに、資格取得のサポート体制も整っていて、資格を取得しやすい制度があるため、整備士としてのキャリアステップを歩みやすい職場です。愛知ダイハツは、整備士として成長し続けるための理想的な場所です。
私の一日(テクニカルスタッフ)
