女性の活躍推進

  HOME | 女性の活躍

ずっと働きたい環境づくりに向けて

出産・育児支援制度

Childbirth・Childcare
 
愛知ダイハツでは、社員が安心して育児と仕事を両立できるよう、充実した育児支援制度を整えています。育児休業制度はもちろん、復帰後の働き方にも柔軟に対応しており、短時間勤務制度やフレックス勤務制度を活用して、子育てと仕事の両立をサポートしています。さらに、育児休業を取得しやすい職場環境が整っており、上司や同僚からのサポートも手厚いため、安心して育児休業を取得できます。男性も育児休業などを取得でき、会社全体として、子育て中の社員を大切にし、働き続けられる環境を提供しています。
 

会社とのつながり

Connected
 
愛知ダイハツでは、育児休業中の社員が会社とのつながりを保ちながら、復職に向けて安心して過ごせるようなサポート体制が整っています。育休中も会社からの重要な情報や社内の状況をタイムリーに把握することができます。これにより、職場復帰に対する不安を軽減し、スムーズな復職準備が可能です。また、定期的なコミュニケーションや復職前の面談も行われ、社員が安心して復帰できるよう会社全体でサポートしています。育休中も一貫したフォローを受けられる環境が、愛知ダイハツの働きやすさです。

女性社員の声


2007年入社

営業から内勤に業務が大きく変わっても、成長を感じる。

育児休暇を2回取得しました。保育園の送迎や子供の発熱が気になることもありましたが、助け合いや社内の理解があり、安心して働けました。復帰後は短時間勤務制度を活用し、家庭と仕事の両立ができました。新車販売から生命保険の営業に変わった際は、業務内容が大きく変わり苦労しましたが、FPの資格取得が自分の成長につながり、いろいろな拠点に訪問する経験も得ました。現在は損保事務に従事し、完全に内勤となりましたが、営業スタッフのサポートで新規契約が結ばれると、自分もやりがいを感じます。


2009年入社

ワークライフバランスに感謝しつつ、自分らしいキャリアを。

子育てと仕事を両立できる環境は大変ありがたいものですが、メンバーに迷惑をかけていないか、という不安がありました。しかし、上司や同僚の深い理解とサポートのおかげで、安心して仕事に取り組むことができ、ワークとライフ共に充実した日々を送れています。また、復帰後も子供の状況に合わせて時短勤務や仕事内容を柔軟に考慮してもらえたため、愛知ダイハツは女性にとってとても働きやすく、安心できる会社であると感じています。自らも努力しながら、この環境に感謝しつつ今後も仕事に励んでいきます。